法人ブログ

法人ブログ一覧

2017.07.20

夏祭り開催!

こんにちはなかがわ整形のリハビリデイセンターです

先日、毎年恒例の夏祭りが開催されました

今年のテーマは、懐かしい「昭和のお祭り」ということで、雰囲気づくりから力を入れました

射的や,駄菓子屋、自転車でやってきてべっこう飴を配る紙芝居などで楽しんでいただいた後は、
みんなで炭坑節を踊り、スタッフがスペシャルゲストに扮して大盛り上がりでした

スタッフは2ヶ月以上前から企画や準備をして当日を迎えましたが、たくさんの笑顔や「楽しかったよ」、「お疲れ様、ありがとう」といった利用者様の反応を見て、「やってよかったなぁ」と感動を憶え涙するほどでした

これからも、利用者様が楽しみにして当日までワクワクするような行事をどんどん企画していきますよ

続きを読む

2017.07.12

管理栄養士 出前講座

 こんにちは!なかがわ整形の通所リハビリテーションです

今回の1枚は先日、利用者様を対象に、法人のグループ会社である(株)MSフューチャー「花咲キッチン」の坂本店長(管理栄養士)が行った出前講座の模様です

内容は食中毒予防法についてで、とにかく大事なことは次の3点、

食中毒予防の3原則
1.つけない(手洗いを丁寧に行う)
2.ふやさない(食材・食品はすぐに冷蔵庫で低温保存する)
3.やっつける(加熱・洗浄する)

との事でした

毎年耳にする事ですが、意識する事でこの時期食中毒が軽減するようです。
ますは意識する事が大切ですので、みな様も早速食中毒予防に取り組んでください

続きを読む

2017.07.11

リハビリデイセンターの日常

 こんにちは なかがわ整形のリハビリデイセンターです
今週はデイセンターのいつもの午前中の様子をお知らせします

お一人お一人に合わせて設定したマシーンでイキイキと運動していらっしゃいます
特に朝イチは、順番を競って「もう始めていい?」とスタッフに声を掛けられる程です

考え方によっては「キツイ」と感じるトレーニングも、みんなで一緒に頑張れば爽快な運動になりますよ

是非、一度見学においでになられてみませんか?

続きを読む

2017.06.29

新入職員ブラッシュアップ研修会

 こんにちは!なかがわ整形です

暑さも厳しくなってまいりましたが、職員一同暑さに負けず頑張ってます

今日は新入職員のブラッシュアップ研修会を行いました

今回の研修会は仕事に向かう姿勢についての研修会でした

皆集中して話を聞いてこれからどうやって患者様と向き合っていくか真剣に考えていました

これから法人を盛り上げていく存在としてぜひ頑張って行って欲しいです

続きを読む

2017.06.22

沖畑公民館 体操指導

こんにちは!

なかがわ整形よりお送りいたします

今回の一枚は、「なかがわ整形」のご近所の沖畑公民館にて自治会方々の集会に体操指導にお呼びいただいた時のものです

今回の内容は「梅雨時期の食中毒予防」「熱中症予防」についての講話の後に硬くなりやすい筋肉のストレッチ法・歩行に必要な筋肉のトレーニング法を中心に進めました

厚生労働省が2025年までに確立しようとしている、地域包括ケアシステムには、このような各自治体レベルでの積極的な取り組みが重要です
そこに私たち医療専門職が介入することで「自助」の土台作りを継続的にサポートしていければと考えております

続きを読む

2017.06.08

夏の知らせ

 こんにちはなかがわ整形のリハビリデイセンターです

梅雨に入り、「また今年も蒸し暑い夏が始まるな」と思っていたところ、夏の到来を知らせるかわいいお客さんがやって来ました

利用者様にも見ていただくと、昔の虫取りの方法や武勇伝を懐かしみながら話して下さいました

暑さに負けず、しっかり体調管理してこの夏も乗り切っていきましょう

続きを読む

2017.06.02

脳活性レクリエーション

 こんにちはなかがわ整形のリハビリデイセンターです
デイセンターのレクリエーションには、アクティブなもの・脳トレ・手作業(手作り)・音楽を使ったものなどがあります。

心身機能や認知面に効果のあることを「楽しんで行えること」を重視して日頃から取り組んでおります

 先日は平行棒を使った、体育会系のレクリエーションを行いました
体を動かすことがあまり好きではない方もいらっしゃいますが、不思議なもので学生時代の部活や運動会のような雰囲気づくりをして大勢で取り組むと、多くの方が参加され、笑顔を見せて下さいます


 数人で平行棒につかまり、歌を歌いながら、かかと上げやつま先上げ、腿上げ、手順を覚えてステップを踏んでいただきます
うまく出来ても出来なくても、他の方の応援を受けながら頑張り、その後拍手をしたりハイタッチをしたりします
達成感や団体での一体感を味わえる人気のレクリエーションの一つです
時間があれば皆さまも是非一度お越しになって御覧くださいね
続きを読む

2017.06.01

武蔵丘いきいき健康サロン

 こんにちはなかがわ整形です

先日は武蔵ヶ丘コミュニティーセンターで行われている、「いきいき健康サロン」に参加させていただきました
サロンの中では「これからの介護予防」というテーマでの講演と「いきいき百歳体操」を紹介させていただきました

 参加して下さった方には、熱心に耳を傾けていただき、30分間の体操にも一生懸命、取り組んでいただきました
最後の「この地域で高齢者が元気に暮らしていくには」というテーマのグループワークでも、活発な意見交換が行われており、このような活動が介護予防やより良い社会を作っていく事に繋がるのだろうなと改めて実感いたしました

 「地域密着ケアセンター」として今後も活動を続けて参ります

続きを読む

2017.05.30

通所サービスの送迎

 こんにちはなかがわ整形のリハビリデイセンターです

先日、当施設のスタッフが運転免許の更新を終えてきました



 講習では県内の交通事故発生件数は減少傾向にあるそうですが、依然として日々多くの事故が起こっているとのことでした。
事故の原因で多いのは安全不確認と前方不注意だそうです。 皆様も気を付けて下さいね


 通所サービスではスタッフが毎日、利用者様のご自宅へ送り迎えを行いますが、乗車中の利用者様の状態確認や、会話からの情報収集、送迎ルートの選択など運転をしながら、気をつける事が多々あります。
そういう中でも集中力を切らさずに、「まずは安全運転を心がけていかなければ\(◎o◎)/!」と日々の業務を振り返るいいきっかけとなりました。

続きを読む

2017.05.24

実践歩行訓練

 こんにちは!なかがわ整形の通所リハビリテーションです

今回の一枚は屋外歩行訓練の模様です

通常の訓練ではなくユーパレス弁天を舞台に屋外歩行訓練及び買い物訓練を実施いたしました

段差やコードを跨いだり商品の選定や小銭を財布から出す、レジの後に商品を袋に入れるなどIADLの自立度を確認するとともに新たな課題や目標が見つかりました

普段の利用者様の努力と通所リハビリテーションでの訓練が、実践的なADLQOL向上に繋がっていることを再確認でき、大変喜ばしく思います

続きを読む